忍者ブログ

2025-04-24(Thu)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016-08-18(Thu)

アイコスのホルダーが充電できてないのは故障ではない?



アイコスのホルダーが充電できてないのは故障ではない?



アイコスチャージャにアイコスホルダーを刺しておいて

さて、吸おうか!って時に

アイコスホルダーが充電できてない時ってありませんか?





そんな時は故障が原因ではない可能性もあります。





アイコスチャージャーの蓋を開け

アイコスホルダーのLEDが緑の点灯状態なら

通常の充電完了の状態ですよね。




それが赤の点灯なら

アイコスホルダーの充電不足です。




「チャージャーの蓋を閉めてたのに充電不足って故障だろ!」




そう思うかもしれませんが

単純にアイコスホルダー側のバッテリー接触面が接触不良で

充電できてなかった場合も有ったりします。




アイコスホルダーを刺して

アイコスチャージャーの蓋を閉めた時

アイコスホルダーの充電ステイタスライトが

緑点滅であれば正常なんですが



たまに観察してると

3秒くらい緑点滅で

その後に赤点滅に変わってる時がありました。




そんな時は、一度アイコスホルダーを刺しなおすか

ホルダーを刺したまま

ホルダーをグリグリ左右に回転させると

接触が復活します。




コツはアイコスホルダーが止まるまで差し込み

軽く押した状態のまま左右に回転させます。




回転させるって言っても

数ミリしか回転できませんが

けっこう効果あるんですよ~。



グリグリ何回も回転しなくても

左か右に少し回転させるだけでも

接触が復活します。



ホルダー充電ステイタスライトが

緑点滅になったら成功です。



そうしたらゆっくり手を放し

ゆっくり蓋を閉めてください。




因みに無理にグリグリしたり

アイコスホルダーを無理やりに押し込むのは

故障の原因になりそうなんで

自己責任でお願いしますね。





その後はホルダー充電ステイタスライトが自動消滅するまで

約10秒間、あたたかい目でやさしく見守ります(笑)





観察中に緑点滅から赤点滅に変わったら

またまた接触不良です。

また同じ様に対処してみてください。




充電ステイタスライトが自動消滅した後でも

ひそかに接触不良になるパターンも有るようで



ホルダーを刺しなおし

正常な充電状態にしたら

数秒で充電完了する時もありました。





ちなみに、アイコスホルダーが充電完了なのに

(ホルダーのLEDが緑点灯なのに)

吸う時間が極端に短い時は

(2分とか3分とか)

アイコスホルダーの故障の可能性が大きいです。




自分も以前経験しました。




その時は素直に

アイコスのコールセンターに相談しましょう!



保証期間内ならば、上手くいけば

新品のアイコスホルダーと交換して貰えるかもしれません。




過去記事「アイコスホルダーが故障した!





他にも「故障かな?」ってパターンがあります。




アイコスホルダーをアイコスポケットチャージャーに刺しても

ホルダー充電ステイタスライトが赤点滅にしかならないって事があります。



何度刺しなおしても赤点滅。



そんな時はこちらの記事を読んでみて下さい




過去記事「アイコスは故障しやすい?




では、楽しいアイコスライフをお過ごしくださいませ。















PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最安!アイコスセット

新規登録可能!
新品アイコスセット。
常時在庫品ですぐに使えます。
予備のアイコスに最適!

オリジナルスキンシール

アイコスシリコンケース

アイコス専用革ケース

アイコス専用イタリアンレザー

最新記事

(06/06)
(06/04)
(11/10)
(11/01)
(10/27)
(10/24)
(10/19)
(10/16)
(10/13)
(10/13)
(10/10)
(10/02)
(09/30)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/13)
(09/09)
(09/05)
(09/04)
(08/30)
(08/23)
(08/22)
(08/18)
(08/14)

ブログ内検索