忍者ブログ

2025-04-24(Thu)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016-08-07(Sun)

アイコスのパックコードを入力する時は注意!



アイコスのヒートスティックの箱の蓋の裏には

12ケタのアルファベットが書かれています。



これはパックコードと呼ばれるもので

アイコスのホームページにログインしたら

パックコードを貯めることができます。



アイコス公式ホームページ




パックコードは一箱に付き1ポイント。

そんで何ポイントか貯めると

色々な抽選に応募できます。




アイコス関連のアイテムや

アイコスに関係ないスペシャルアイテムなんかが

もらえるかもしれません。



抽選方法はスクラッチカードで

同じマークがでたら当たり!とか

そんな風になってます。

(今後変わるかもしれませんが・・・)





パックコードを入力する場所は

アイコスホームページにログイン後

一番上の「iQOS phere」をクリック。



開いた「iQOS phere」画面の一番上の右端に

横棒3本線のアイコンが有ります。



これは「メニューボタン」で

クリックすると縦長のウィンドウが出てきて

自分の名前や現在の登録したパックコード数や

「iQOS phere」各ページへのショートカットが表示されています。




自分の名前の下辺りに「パックコード入力」ボタンが有り

ここをクリックするとパックコードを入力するページに移ります。




パックコードは一度に5個まで入力する事が出来ます。




以前の「iQOS phere」は、かなり重たくて

(今でもちょっと重たいが、これでも改善されてます・・・)

ひどい時は「iQOS phere」画面に行けない時も有りました。



パックコードの一括入力もあるんですが

10個から5個に減らされて

サーバーへの負担軽減を考慮されているようです。



以前のパックコード一括入力が10個の時に

新しいパックコードにも関わらず

2個くらい「パックコードが既に使用されています」みたいな警告が出て

パックコードを損した時が何度も有りました。




それ以来ビビってしまって

パックコード一括入力は2個くらいずつにしています。



多分大丈夫だろうと思うけど

念のためにね。




あと、パックコードのアルファベットで

「U」か「V」か分かりずらくありませんか?

それはおそらく「V」だと思います。



今まで数十個のパックコードを入力してきましたが

一度も「U」には出会ってません。



もしこれは絶対「U」だろう!と思ったら

一度入力してみてください。

間違えても大丈夫です。



「パックコードが既に使用されています」みたいな警告が出て

修正すればいいだけの話ですから。




今までに何度か「アイコスキット」(13ポイントくらい)や

「アイコスホルダー」(7ポイントくらい)に数回応募してるんですが

一度たりともアイコスアイテムが当たった事はありゃしませんが

週替わりアイコスアイテムで

限定の「アイコスキット ボルドーレッド」が出たりします。



あれは欲しいですね、ホントに。



なのでマメにチェックしてみて

ジャンジャンチャレンジしてくださいませ。









PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

最安!アイコスセット

新規登録可能!
新品アイコスセット。
常時在庫品ですぐに使えます。
予備のアイコスに最適!

オリジナルスキンシール

アイコスシリコンケース

アイコス専用革ケース

アイコス専用イタリアンレザー

最新記事

(06/06)
(06/04)
(11/10)
(11/01)
(10/27)
(10/24)
(10/19)
(10/16)
(10/13)
(10/13)
(10/10)
(10/02)
(09/30)
(09/28)
(09/22)
(09/19)
(09/13)
(09/09)
(09/05)
(09/04)
(08/30)
(08/23)
(08/22)
(08/18)
(08/14)

ブログ内検索