アイコスをよく知らない人の前で吸ってると
「アイコス吸ったら禁煙できるんでしょ?」とか聞かれます。
また、アイコスを始めたきっかけが
「禁煙したい」という目的の方も少なくないと思います。
ですが、はっきり言うと禁煙できません!
タバコがやめられない原因として
ニコチン中毒があげられると思いますが
アイコスにはしっかりニコチンが入っています。
確かに紙巻きタバコに比べて
タールが無いので体は楽になります。
私自身も紙巻タバコを吸ってる時は
息切れが有ったり、胸が苦しかったりしてましたが
アイコスに変えた時から
息切れや胸の苦しさが軽減され
ずいぶんと体が楽になりました。
(私自身の主観なので、人によると思いますが・・・)
ですがアイコスでニコチンを摂取してると
紙巻きタバコは不要になりますが
ニコチンを摂取したい気持ちはなくなりません。
どうしても禁煙したいなら
いっそのことタバコに類似するすべての物
(禁煙パイプや今はやりのベイプとか)
を完全に排除しないと難しいですね~。
灰皿もね。
私が以前、禁煙に成功した時は
タバコを吸いたくなった時に
タバコに変わる物を導入しました。
例えばタバコが吸いたくなったら
腕立て伏せや腹筋などの軽い運動をして
息を切る作業をするとかです。
私自身タバコに求めてるのは
脳がクラクラするのと
肺に刺激を求める事でした。
腕立て伏せや腹筋の軽い運動が出来ない時は
息を止めて苦しくなるまで我慢するとかしてましたね(笑)
傍から見てたら「この人何してるの?」
と思われてた事でしょう(笑)
それでも我慢できなくなったら
タバコを吸ってる人のそばに行って
受動喫煙をする(笑)
そんな事もしてましたね。
そうやって自分が直接タバコを吸わない状態を
維持できるように挑戦してみましょう。
友人の中には禁煙してると知ったら
タバコを勧めてくる「ウザいヤツ」もいましたが
タバコの欲求が治まるまで会いませんでした(笑)
そんな事を1か月くらい続けてると
目の前でタバコを吸われても
吸いたい気持ちが無くなりました。
ウザい友人にタバコを勧められても
大丈夫になりました。
ですがわかってもらいたいのは
「タバコを吸いたい気持ちは、またいつかやってくる」です。
恐らく死ぬまで周期的にタバコが吸いたくなる時期が
やってくるはずです。
その吸いたくなる周期を
いかに乗り越えるかが
禁煙を続ける秘訣と思います。
http://
PR